· 

コミュニケーションワーク

コミュニケーションワークの体験会に参加してきました。

 

YUBAさんとナッティさんが講師の「自分が出せて繋がれる!すぐに役立つコミュニケーション☆参加型ワークショップ」です。

 

心理学に興味を持ち、いろいろなサイトを読んでいるうちに

 

「文字を読んでいるだけじゃ、身につかない。

 

それに基いた体験をして自分の身につけたい。」

 

と思うようになりました。

 

そんな矢先に、アメブロでみつけたYUBAさんのサイトで、ワークショップが開催されていることを知って、早速、参加してきました。

 

このワークは、参加者全員でコミュニケーションに役立つゲームをします。

 

例えば、みんなで輪になって、自分の名前と相手の名前をアイコンタクトしながら、言っていくワーク。

 

ただ、相手に近づいて、アイコンタクトしながら名前を言うだけなのに、心の距離も近づいていくようでした。

 

普段、誰かと友達になりたいな~と思っても、話すことがなくて、何も進展しないということがありますが、このワークを通して、

 

「近づいて」

 

「アイコンタクトして」

 

「名前を呼ぶ」

 

だけで、いいんだ!

 

ということに気付きました。

 

普段の生活なら、これにあいさつを加え、あいさつすることに慣れたら、何か話したいことも浮かぶでしょう。

 

こんな簡単なワークに始まり、少し難しめのゲームもありました。

 

輪になって座って、ボールを投げるのですが、お題の色のイメージを次々とボールを受け取った人が言っていくゲームです。

 

ボールを投げる時に、アイコンタクトに失敗するとボールを落としてしまったり、お題の色のイメージが浮かばなかったりして、スムーズに行かないこともしばしば。

 

会話はキャッチボールだと言うけれど、普段は、目に見えない視線のビームを投げたり受け取ったりしながら、会話を行っているのかもしれません。

 

アイコンタクトって、普段おざなりになりがちだけど、重要なんだなと思いました。

 

そして、「傾聴」のワークもとても勉強になりました。

 

傾聴とは、自分の中にある価値観(正しい、間違っている等)をわきに置いておいて、相手の話に興味を持って聞くことです。

 

傾聴をするには、相手の呼吸に自分の呼吸を合わせたり、相手のテンポに、自分の足でリズムをとったり、相手と同じしぐさをしたりすると良いそうです。

 

これは、文字では、読んだことがあったのですが、実際にゲームを通して体験できたので、忘れにくくなったと思います。

 

傾聴さえできたら、ほとんどの人間関係は上手くいくらしいので、前からマスターしたいと思っていたのです。

 

合計3時間のワークでしたが、あっという間に過ぎ、楽しい時間となりました。

 

学んだことは、これからの私の人生や仕事に活かしていきたいです。

 

もちろん、名刺デザインにも活かしますよ~(^^)/

 

このワークの講師の

●YUBAさんのサイト

【心と身体の気づき】あなたのお悩みコンサルします@福山市

 

YUBAさんは、色遊び研究室もされていますよ~。

 

 

ナッティさんは、すっごく楽しそうな子供向けのワークショップも行っておられます。

 

コミュニケーション・ゲームで遊びながら学べるそうなので、私も近々、子供と一緒に参加するつもりです。

 

2011.08.27 旧ホワイトミントより